2月の製作レク〜平成デイサービスセンター春木〜
2021年02月22日
平成デイサービスセンター春木です。
ここ数日とても暖かく過ごしやすいですね✨
利用者様にとっても良いことです!
先週は製作レクの週でした。
今月は『和柄のマスクケース』を作りました。
コロナ感染症対策のため、マクス着用が当たり前
になりましたね。
マスクを外している時に使える物となっています!
そしてコロナワクチンの接種が始まりましたね。
周りではまだ接種された方はいませんが、、
ワクチンの効果を期待して✨
早く終息してほしいですね!

平成デイサービスセンター春木のアスリート🌟
2021年02月12日
こんにちは!平成デイサービスセンター春木です。
昨日今日と暖かい一日でした~🌸
今日は平成デイサービスセンター春木のアスリートT様のご紹介です☺
T様が平成デイサービスセンター春木をご利用されたのは丁度1年前。
麻痺があり、ご利用当初は片足を引きずっておられました。
T様はいつも前向きで熱心!!デイサービスでの機能訓練は勿論のこと、
機能訓練プラス自主トレをおこない、ご自宅でも近所で歩行練習をされ
「歩けるようになりたいねん!」と頑張っておられます。
その甲斐もあり、メキメキと歩行が安定され、すり足なく歩行が出来る
様になっています🌟
私たちスタッフも嬉しくもあり、良い刺激をいただいています🌟
平成デイサービスセンター春木の機能訓練は岸和田平成病院の
理学療法士と作業療法士が毎日おこなっております。
利用者さまの状態を把握して、ひとりひとりに合った訓練をおこないます。
利用者さまも「リハビリがいいねん!」と仰って下さいます!
平成デイサービスサンター春木の自慢のひとつです🌟

エルゴメータ15分×3回!(その日の体調に合わせて10分・15分と変更します。)
「この景色を見ながらするのがいいねん!」8階からの眺めは最高と仰って下さいます☺
平成デイサービスセンター春木のアスリート「今日もfight👍」
節分レク👹〜平成デイサービスセンター春木〜
2021年02月6日
こんにちは!平成デイサービスセンター春木です。
2月2・3・4日と『節分レク』を行いました👹
先ずは、鬼ストラックアウト👹
3チームに分かれてたくさん的を倒したチームが優勝です🏆
皆さん的目掛けてエキサイト💨

続いて「鬼は外〜福は内〜」
声には出さず心の中で唱えて
豆まきを行いました〜

皆さんのパワーに鬼もお手上げ💧
敢えなく退散です💨
節分は季節の変わり目でもあり、暦の上での新年の始まりに厄や災難を祓い清める儀式です。
これでウイルスも吹き飛ばせたのではないでしょうか!
2月の壁アート〜メディケアハウス春木〜
2021年02月4日
こんにちは!メディケアハウス春木です。
2月2日は『節分』でした。
節分といえば豆まき、そして歳の数だけ、、
入居者様に歳の数だけ豆を食べていただくのは難しいです。。
メディケアハウス春木では、懐かしい優しい味の『玉子ボーロ』を食べていただきました☺︎
スーッと口の中で溶けるので安全に召し上がっていただけます!
2月の食堂の壁アートです。




立春〜平成デイサービスセンター春木〜
2021年02月4日
おはようございます!平成デイサービスセンター春木です。
今年もひと月があっという間に過ぎて2月。
入院されていた利用者様も退院され活気を
戻しつつあるデイサービスです。
デイサービスのあるメディケアハウス春木の
近くで梅が開花していました。
まだまだ寒い日もありますが少しずつ春が
近づいています!

そしてまだまだコロナウイルスも油断出来ない
状況ですが、対策をしっかり行いながら、
利用者様と共に乗り切りたいと思います。
2月は『節分』レクからスタートです。
おやつバイキング~平成デイサービスセンター春木~
2021年01月31日
こんにちは!平成デイサービスセンター春木です。
今日はとても暖かい穏やかな一日です。
先日25日に行われた、🍰おやつバイキング🍰
今月も岸和田平成病院・栄養部が腕を振るって下さいました🌟
🍩1月のメニュー🍰は
☆苺のレアチーズケーキ🍓
☆ミカンの淡雪かん
☆生キャラメルプリン
☆コーヒーロールケーキ
☆黄身餡まんじゅう
☆抹茶二色ようかん・・・・・と種類も豊富です!


どれもめっちゃ美味しそう♡皆さん選ぶ時の目が👀キラキラでした~🌟
今が旬の苺のレアチーズが1番人気でした!2番目は黄身餡まんじゅう!
黄身餡も手作りなんですよ🌟
1月の製作レク〜平成デイサービスセンター春木〜
2021年01月23日
こんにちは!平成デイサービスセンター春木です。
昨日今日と生憎の雨模様☂️
静かでゆったりな土曜日です。
今週は製作レクの週でした。
今回は👹👹👹鬼の置き物を作りました。
とっても簡単で、トイレットペーパーの芯に折り紙を貼って作ります。
トイレットペーパーの芯、折り紙、毛糸、で出来てしまう鬼たちです。
そして、後は皆さんのセンス次第✨笑
個性豊かな鬼たちが出来上がってきてます👹

皆さん今年の節分は2月2日なのですが、ご存知ですか?
本来は2月3日が節分ですよね。
この2月2日節分は
明治30年以来、124年ぶりなんですよ〜
一生に一度あるかないかの、なかなか貴重な2月2日の節分です!
日常のほのぼの風景~平成デイサービスセンター春木~
2021年01月19日
こんにちは!平成デイサービスセンター春木です。
今日は日常の一コマをご紹介します。

昼食後の歯磨きうがいの順番待ち。平成デイ春木のこまどり姉妹は仲良し三姉妹☺
「そろそろこの壁アートも終わりだねぇ~」なんて言ってるのかしら。。コロナ禍でお喋りも控えめに💦
先日行われた「新春書初め大会」の書初めをお披露目🌟皆さんお上手です👏

新年ということで「福笑い」目が場外ですね~笑 利用者様も盛り上がります👆


本日も健康・安全・清潔に感染対策を行いながら、楽しく過ごしていただきたいと思いま~す☺
新春書初め大会~平成デイサービスセンター春木~
2021年01月13日
こんにちは!平成デイサービスセンター春木です。
新年最初のレクリエーションは特大カルタ取りと新春書初め大会でした🌸
書初め大会ではマイ書道セットを持参される利用者様や
納得のいくまで何度も書かれる利用者様もおられ、皆さん気合十分💪
そして皆様、お上手です👏


やる時はやりますよ~(笑)精神統一、めっちゃ真剣です☺
寒中お見舞い申し上げます~メディケアハウス春木~
2021年01月13日
おはようございます。メディケアハウス春木です。
1年があっという間に過ぎ、令和3年がスタートしました。
メディケアハウスの年越しは夕食に年越しそばを、
元旦はおせちをお出しして新年を迎えていただいています🎍
そして皆さんが集う食堂もお正月に模様替えしております。
令和3年もコロナ対策を行いながら、皆さんが元気に過ごしていただける
空間になるよう努めて参ります。
令和3年もメディケアハウス春木をよろしくお願いいたします。



入口では十二支がお出迎え🐄🐮


大輪の牡丹は入居者様の作品です。切り絵はスタッフOさんの作品です。どちらも素晴らしいですね🌟
入居者様の各お部屋前には年末から手作りのお正月飾りを飾って新年をお迎えしてます🎍



